不調の原因は、埃にありました。いわゆる熱暴走というやつです。
長い間、ご使用のパソコンで、一度も掃除をしないと中に埃が溜まり、排熱処理がうまくいかず、突然落ちてしまうという現象が発生することがあります。
今回もこれが原因でした。とりあえず中を開け、ブロワーを使って全ての埃を吹き飛ばしました。特に、CPUファンに溜まった埃は致命的となります。細かい所は、エアダスターなんかのスプレー式のものを使います。
これで、1時間ほどストレステスト(負荷テスト)を行いまいたが、落ちる気配もなく、内部温度も70℃近辺で安定しており、正常に動作するようになりました。
これから夏の暑い時期を迎えます。パソコンだけではなく、ルーターなんかも熱暴走で誤作動を起こすことがあります。
調子が悪いなと思ったら一度、中を開けて埃のチェックをしてみてください。
びっくりするくらい溜まっていることがあります。
さて、明日は、仙台駅中心部の法人のお客様で、データ復旧のご依頼です。
あ、そうそう、こちら↓ 帰りにちょっと寄ってみました。
我が母校です^^

卒業して20数年が経ちますが、変わってませんでした。ここに5年間通ったんですよね〜〜
楽しかった頃の懐かしい思い出が蘇ります。